2010年5月25日火曜日

写真

年末に結婚予定の妹から,「結婚式で流すプロフィールビデオ作って」とお願いが来た.兄→パソコンが使える→多分ビデオも作ってくれるだろう→お願いしてみよう ということらしい.
#コンピュータ系の技術者によくある話です.

そう言えば,この間保育園のママさんからAdobeのInDesignでフォント埋め込みが…的な相談も来たなぁ.IllustratorまではなんとかなるがInDesignまで来ちゃうとComputer Scienceの研究者に聞いても無駄な領域なんだよねぇ.

で,プロフィールビデオの話に戻って
とりあえず,素材となる写真送ってくれとだけ返答しておきました.その後,写真の枚数に制限とかないの?とかいろいろ質問されたのをメールで返信しつつ待っていたら.宅急便で100枚ほど写真(紙媒体)が送られてきた…SDカードかUSBメモリで送ってくるものだと信じてたのに…この写真群をスキャナにかけるお仕事から始めなあかんのか.しんどいぞこれ.
世の中,フィルムカメラは完全に趣味の人たちだけのものになり,デジカメ(特に携帯のカメラ)が主流になったというのになかなか紙媒体からは逃れられないのね.

iPadとかKindleとかの登場で,紙というメディアが今後も存在し続けるのか?的な議論がありますが,うちの妹の行動を見る限り紙メディアは多少重要性を失うかもしれないけど生き残って行くのだろうな…と山積みの写真を横目に考えてました.

0 件のコメント:

コメントを投稿