2010年6月29日火曜日

FD

Webアンケートシステムで収集した授業アンケートの生データ(CSV)を,あとはFD担当教員に渡せば俺の仕事終わり…と思ってたらFD担当教員に任命されてしまった.そんな手があったか…!

最近大学業界では猫も杓子もFD,FD,FD…という呪文が唱えられておりますが,
そういうことに日本一疎い(と思われる)我が大学のうちの学部でもFD活動の一環として
授業アンケートなんぞをやってます.

マークシートのアンケート用紙を配って回収して集計して…という作業をこれまで業者に
任せていたのですが,最近大学も財政状況が厳しいというのもあって,Web上でアンケート
をとることによって経費を削減しようという方針が決まったのが昨年末.

Webとかコンピュータがからむ話はすべて私の所にやってくる(それで給料もらってる)ので,そこから仕様を決めたり業者とやりとりしたりテストデータを流し込んで動作確認したりして6月終了.これで私の役目は終了だったはずが現在1行目の状態…なんてこったい.

2010年6月9日水曜日

子供手当

#たまにはまじめなことも書こう

何気なく銀行の残高チェックしたら子供手当が振り込まれてました.
うちは子供3人なので13000*3円/月です.元々児童手当もらってたし,予定通り扶養控除・配偶者控除が無くなればその分税金も増えるわけで,まるまる月4万円弱収入が増えるわけではない…というのは置いといて,

これ何に使うのよ?

定額給付金の時も,もっと昔の地域振興券の時も,結局は貯金に回す人が多く景気回復には大して役に立たなかった.そこから類推されることは,結局わてらみたいな一般庶民にお金ばらまいた所で効果的な使い方はしてくれないんだよなぁってことです.そもそも,お金の上手い使い方ができれば一般庶民ではなくセレブ(死語)になっとるわけです.

以下,これまでの経験に基づく私見ですが,
世の中いろんな能力・才能がありますが,「お金を使う」という能力も一種の才能なわけです.宝くじで3億円当てたもののその後の人生がぼろぼろになった人であるとか,一発屋が一気に大金をゲットしたが故に人生が狂ってしまうパターンなんかは,その人にお金を使う才能が無いのが原因だと思っております.
#若くして身分不相応な金を稼いでしまったがためにその後の人生苦しんでる人が身内にいるもので…「苦労は買ってでもしろ」ていうのは本当ですな.
そう考えると,しょうもないことに金を使ってしまいがちな人々に薄く広くばらまいちゃうよりは,もうちょっと効果的に,最近流行りの「選択と集中」をしてもらった方が世の中としてはいいんじゃないのかなぁ…と思う今日この頃です.



しかし,今気がついたが「子供手当」じゃなくて「子ども手当」が正式名称なんだな…「子ども」って書いて許されるのは「供」という漢字をまだ習ってない小学生までだよ.

遺伝子

#最近まじめなこと書いてないなぁ…

先日,妹から送りつけられてきた写真の山の中に当時30代の親父が映ってるのが発掘された.
・・・似すぎてる.今の俺に.
うちの長男はクローンか?というくらいに私に似ているので,ここから三段論法的な解釈をすると,
長男→(約30年後)→俺→(約30年後)→親父
という容姿の経年変化が容易に想像できる.
,とか考えると隣にいた嫁さんが激しく衝撃を受けてた.
「この子がこうなってああなるのか…」

2010年5月25日火曜日

写真

年末に結婚予定の妹から,「結婚式で流すプロフィールビデオ作って」とお願いが来た.兄→パソコンが使える→多分ビデオも作ってくれるだろう→お願いしてみよう ということらしい.
#コンピュータ系の技術者によくある話です.

そう言えば,この間保育園のママさんからAdobeのInDesignでフォント埋め込みが…的な相談も来たなぁ.IllustratorまではなんとかなるがInDesignまで来ちゃうとComputer Scienceの研究者に聞いても無駄な領域なんだよねぇ.

で,プロフィールビデオの話に戻って
とりあえず,素材となる写真送ってくれとだけ返答しておきました.その後,写真の枚数に制限とかないの?とかいろいろ質問されたのをメールで返信しつつ待っていたら.宅急便で100枚ほど写真(紙媒体)が送られてきた…SDカードかUSBメモリで送ってくるものだと信じてたのに…この写真群をスキャナにかけるお仕事から始めなあかんのか.しんどいぞこれ.
世の中,フィルムカメラは完全に趣味の人たちだけのものになり,デジカメ(特に携帯のカメラ)が主流になったというのになかなか紙媒体からは逃れられないのね.

iPadとかKindleとかの登場で,紙というメディアが今後も存在し続けるのか?的な議論がありますが,うちの妹の行動を見る限り紙メディアは多少重要性を失うかもしれないけど生き残って行くのだろうな…と山積みの写真を横目に考えてました.

2010年5月16日日曜日

一人っ子

今日は長女と長男の保育園親子遠足.現地集合して少し遊んで弁当食べて現地解散とお気楽な遠足です.
5歳児と鬼ごっこするとスピードではまだ勝てるけど持久力的意味では負けてしまうことが判明した.運動不足やね.

そんで,遠足終了後,そのまま長女と長男は祖父母の車に乗って温泉旅行へと旅立ったのでした.というわけでこの週末は一人っ子状態の次男です.
いやぁ〜,長女一人しかいなかった時はこんなに静かだったのか…仕事が捗る捗る.でもあの頃の方が精神的に忙しい・しんどい気がする.当時D論書いてたというのも理由にあるかもしれんけど.

2010年5月6日木曜日

GW終了

GWも終わって,いつものお仕事モードです.

今年のGWは,
5/1 子供*2を連れて通天閣を目指すも,50分待ちの看板に日和って天王寺動物園に目的地変更.動物よりもおもちゃ買うことにしか興味がない2人に振り回されつつ,帰り道の阪急3番街でのhogehogeパティシエールショーに捕まりつつも帰宅.

5/2 しんどいし,近くのイオンで適当に遊ばせようと思ったのが運の尽き,おもちゃ売り場とゲームコーナーから子供*2を引きはがすお仕事に疲労困憊

5/3 風邪でダウンするも,娘のお稚児さん御練りを写真に収めるべく外出.気がつけば,見学するだけのはずだった息子もお稚児さんの衣装着て練り歩く.炎天下の中1時間.

5/4 保育園な人々と京都の山奥でBBQ.子供の数が5人を超えるともはやコントロールできなくなるのを実感する.

5/5 子供*2を連れて大宮交通公園へゴーカート乗せに行く.2人乗りのゴーカートを目の前に,大人一人で子供2人の面倒を見るのは物理的に困難であることを実感する.

…という感じでした.来年は3人目の子供が二足歩行しているはずなので,もう少し楽になれるのかなぁ.

2010年5月1日土曜日

久々に復活

久々に日記を復活させました.

主に,
・忙しくて落ち着いて文章書く暇がなかった
・twitterで十分じゃね?
の2つの理由で放置していたのですが,ごくごく一部の愛読者からの問い合わせにお答えして復活させます.いつまで続くか分からんが.